F-LINK icône

3.6.0 by 富士通株式会社


Sep 2, 2016

À propos de F-LINK

Français

「F-LINK」とは、スマートフォンやタブレット端末で撮影した動画や写真をワイヤレスでかんたんに取り込んで、パソコンで楽しむことができる機能です。

「F-LINK」とは、スマートフォンやタブレット端末で撮影した動画や写真をワイヤレスでかんたんに取り込んで、パソコンで楽しむことができる機能です。

さらに、任意のデータをパソコン同士、パソコンとスマートフォンおよびタブレット端末間、スマートフォンおよびタブレット端末同士でもワイヤレスで送受信ができます。

[動作環境条件]

 OS      : Android 2.1~Android 6.0

※Android 6.0以降の対応予定はありません。

 ハードウェア : Wi-Fi搭載のスマートフォン/タブレット端末

「F-LINK for Android」は、富士通以外のスマートフォンおよびタブレット端末でもご利用になれます。

パソコンのアプリケーションは、下記のサイトからダウンロードしてご利用になれます。

[FMVご利用の方へ]

 動作確認情報および留意事項の詳細につきましては、下記のサイトをご覧ください。

 富士通 FM-WORLD - F-LINKについて:

 http://azby.fmworld.net/support/soft/flink/

 Windows 10が搭載されたモデルおよびWindows 8.1からWindows 10にアップグレードされた場合、F-LINK Neoがご利用になれます。

 F-LINKからF-LINK Neoへ移行される場合、下記のサイトをご覧ください。

 富士通 FM-WORLD - F-LINKからF-LINK Neoの移行方法に関する情報:

 http://azby.fmworld.net/support/soft/flink/flink-neo.html?apps_flink-neo

[ARROWS/REGZA Phone/F-12Cご利用の方へ]

 パソコンのアプリケーションを以下のサイトからダウンロードできます(富士通パソコン以外でもご利用頂けます)。

 富士通 FM-WORLD - F-LINKソフト:

 http://www.fmworld.net/product/phone/flink/

 ※V2.2.2.0をご利用ください。

[留意事項]

・「パソコン連携」でパソコンを登録すると自動連携が設定されます。

  ‐自動連携が設定されているとWi-Fiを定期的にオンにするため電池が消耗します。

   [F-LINK設定]-[パソコン連携設定]から登録済のパソコンを選択して自動連携のチェックを外してください。

・以下のときは、パソコンと同じルーターまたはアクセスポイントに接続して、ご利用ください。

  ‐Wi-Fiでパソコンに接続するときに「接続が制限されています」と表示されるとき

  ‐Wi-Fiテザリングに対応していないスマートフォンおよびタブレット端末を利用するとき

  ‐パソコン連携の初期登録が正しく完了しない場合や、突然切断されるとき

  ‐パソコンにUSB Wi-Fiアダプターを接続しているとき

・パソコンの「F-LINK」および「F-LINK for Windows」は、最新版にアップデートしてご利用ください。

・パソコンにネットワークセキュリティソフトを導入している場合、"F-LINK.exe"を接続許可または例外アプリケーションに追加してください。

・パソコン連携の「スマホでパソコン操作」を利用すると短時間で多くの電池を消耗する場合があります。

[アプリケーションに許可する権限]

・端末のステータスとIDの読み取り

 ‐パソコン連携でパソコンから「歩数・活動量」を取得するとき、送信データに電話番号情報を使用しています。

  ※パソコン側のアプリケーション(「健康生活日記(Windows 8.1/8)」「ウォーキング日記(Windows 7)」)が、複数の利用者を識別するために使用しています。

・写真と動画の撮影

 ‐パソコン連携の初期登録を行うとき機器情報としてカメラの画素数を取得するために使用します。

・通話履歴の読み取り/連絡先の読み取り

 ‐電話帳から[共有]でF-LINKが選択されたときに、送信ファイルを作成するために使用します。

・カレンダーの予定と機密情報を読み取る

 ‐日時情報を取得するのに使用します。

・ウェブのブックマークと履歴の書き込み/ウェブのブックマークと履歴の読み取り

 ‐ダイレクト送信でURL送信を行うときにブラウザ履歴を使用します。

・SDカードのコンテンツの読み取り/SDカードのコンテンツの変更または削除

 ‐SDカード内のファイルの送信や共有機能を利用するために使用します。

・画面ロックの無効化

 ‐パソコン連携で登録したパソコンと自動連携を行うときに画面のロック状態を確認しています。

・辞書に追加された語句の読み取り

 ‐単語リストに登録されている語句や名前を読み込むために使用します。

・ネットワークへのフルアクセス

 ‐対向機と通信するために使用します。

・ネットワーク接続の表示/ネットワーク接続の変更

 ‐端末のネットワーク接続状態を取扱うために使用します。

・NFCの管理

 ‐NFCを使ってパソコン連携やダイレクト送受信を行うために使用します。

・Wi-Fiからの接続と切断/Wi-Fi接続の表示

 ‐Wi-Fi接続状態を取扱うために使用します。

・実行中のアプリの取得

 ‐F-LINKがフロントで実行されているかどうかを確認するために使用します。

・バイブレーションの制御

 ‐パソコン連携の「スマホでパソコン操作」で画面選択時などのイベントを通知するために使用します。

・端末のスリープを無効にする

 ‐パソコン登録および連携中、ファイル送信中などに端末がスリープするのを抑止するために使用します。

・Wi-Fiマルチキャストの受信を許可する

 ‐対向機と通信するためにマルチキャスト受信を使用します。

・システム設定の変更

 ‐端末のWi-Fi設定値を取扱うために使用します。

・stickyブロードキャスト配信

 ‐対向機と通信するために使用します。

各社の商品名・サービス名、およびロゴは、各社の商標または登録商標です。

Quoi de neuf dans la dernière version 3.6.0

Last updated on Sep 2, 2016

[V3.6.0]
・Android 6.0に対応 (※Android 6.0以降の対応予定はありません)

[留意事項/制限事項]
(Android 6.0)
 ・ダイレクト送信/ダイレクト受信/データ共有のいずれかの初回利用時にパソコン連携を
  要求する場合があります。一度、パソコン連携でパソコンに接続してください。
 ・F-LINKが必要としている権限が不許可に設定されていると正しく動作しません。
 ・F-LINKが電池の最適化の対象となっている場合、正常に動作しない場合があります。
(Android 5.0~6.0)
 ・ダイレクト送信の[全てのデータ]およびF-LINK設定の[パソコン連携設定]-
  [送信フォルダ設定]でBackボタンを押してもフォルダの上位階層に遷移しないよう
  保護しています。ダイレクト送信では、写真・動画・音楽を選択することで、Back
  ボタンで画面を戻すことができます。

[機能変更]
(Android 2.1~6.0)
 ・ダイレクト送信でコンテンツ選択からURLの項目を削除

Chargement de la traduction...

Informations Application supplémentaires

Dernière version

Demande F-LINK mise à jour 3.6.0

Telechargé par

Fadi Nagy

Nécessite Android

Android 2.1+

Voir plus

F-LINK Captures d'écran

Charegement du commentaire...
Langues
Langues
Recherche en cours...
Abonnez-vous à APKPure
Soyez le premier à avoir accès à la sortie précoce, aux nouvelles et aux guides des meilleurs jeux et applications Android.
Non merci
S'inscrire
Abonné avec succès!
Vous êtes maintenant souscrit à APKPure.
Abonnez-vous à APKPure
Soyez le premier à avoir accès à la sortie précoce, aux nouvelles et aux guides des meilleurs jeux et applications Android.
Non merci
S'inscrire
Succès!
Vous êtes maintenant souscrit à notre newsletter.