WIH PLAZA icône

2.4.2.1 by 株式会社DTS


Sep 14, 2018

À propos de WIH PLAZA

Français

Walk in homeで作成した建物(3D)の、外観・内観を見ることができるアプリです。【VR機能】や【色替機能】を使って、スマートな打合せ・提案を行えます。

Walk in homeで作成した建物の、外観・内観を見ることができます。【VR機能】や【色替機能】を使って、お施主様との打合せや建築現場などの外出先でスマートな提案を行えます。

「まるで実在の家の中を歩いているような感覚」で、施主様がご家族でイメージを共有し、住まいづくりやリフォームを検討できます。

時間や場所に束縛されずに容易に利用できるうえ、全体の雰囲気から細部の仕上がりまで3次元データを見ながら具体的に体感できるので、販売促進効果が高く、お客様満足度の向上につながります。

※注意事項:Walk in homeの物件データをアプリにダウンロードするには、DTSが提供する【WIH PLAZA変換サービス】をご利用いただく必要があります。

また、カメラへのアクセスを有効にして頂く必要があります。

機能一覧:

 ● モード切替機能

  (ARモード/Walkモード / Scanモード)

 ● カメラ撮影機能

 ● 透過機能(テクスチャー)

 ● 張替機能(テクスチャー)

   スタイル変更、共通材質変更、個別材質変更

 ● プランダウンロード機能

 ● QRコード読込機能

 ● 視点移動機能

 ● プラン削除機能

 ● 左右分割表示機能

  (3Dヘッドマウントディスプレイ向け)

 ● 傾き検知(VRゴーグル向け)

 ● 背景差替機能

 ● AR機能

 ● 背景差替機能

 ● Bluetoothデバイスに対応

建物プランのダウンロード:

【WIH PLAZA変換サービス】で、Walk in homeの建物プランを変換し、QRコードを発行します。

ダウンロードボタンでQRコード読取り機能を呼び出し、建物プランをダウンロードできます。

設定ボタン:

 3Dモードで下記の2機能が選択できます。

 •  左右分割表示

 •  傾き検知

削除ボタン:

 削除ボタンを押下すると、削除可能なプランがピンク色に変わります。

 プランを選択すると削除されます。

建物プラン選択:

プラン選択画面でプランを選択すると、ARモード、Walkモード、Scanモードの3つのモードで各プランを楽しむことができます。

モードの切替: 

左下のオレンジ色ボタンを押してモードを切り替えます。

【ARモード】------------------------------------------

• ピンチイン・ピンチアウトで、拡大縮小できます。

• 左右にフリックで横回転できます。

• 上下にフリックで縦回転できます。

• 2本指の左右フリックで、横に移動します。

• 2本指の上下フリックで、視点の高さを上下します。

【ボタン説明】(ARモード / Walkモードで画面右側)

 背景変更ボタン … カメラロールから、背景画像をセットします。

 背景撮影ボタン … カメラから画像を読み込み、背景にセットします。

 画像保存ボタン … スクリーンショットを撮り、カメラロールに保存します。

 素材透過ボタン … 画面で選択した素材のテクスチャーを透過します。

 透過取消ボタン … 透過した素材のテクスチャーを元に戻します。

 素材張替ボタン … 素材単位でにテクスチャー張替を行います。

 3Dボタン    … 左右分割表示、傾き感知機能が有効になります。

  (3Dボタンは、3Dモードが有効になった時に表示されます)

【Walkモード】----------------------------------------

•1本指で行きたい方向に長押しすると、前後左右にスクロールできます。

•2本指の左右フリックで、その場で左右を見回します。

•3本指の上下フリックで、視点の高さを変更できます。

【ボタン説明】(Walkモードで画面左側)

 視点ボタン  …  Walk in homeで登録した位置に瞬時に移動します。

操作性のアドバイス:

 Walk モードで180°回転したいときは、2本指フリックで

 回転すると早いです。

【Scanモード】----------------------------------------

•ScanモードでARマーカーを読み込むと、マーカー上に建物プランを表示します。

ARマーカー:

サンプル1: http://www.wihplaza.com/AR_Marker/Sample1map1.jpg

サンプル2: http://www.wihplaza.com/AR_Marker/Sample2map1.jpg

【操作説明書】

 https://www.wihplaza.com/Manual/WIHPLAZA_manual.pdf

【紹介動画】

http://www.wihplaza.com/Movie/wihplaza-movie.mp4

(Ver2.1.2から対応)

● Bluetoothデバイスに対応

 1)ゲームパッド(USB接続でも可)

 2)マウス

 3)キーボード

Bluetoothデバイス 操作説明:

 ● ゲームパッド

---------------------

  [ARモード]

   左スティック:建物を回転します (シングルスワイプに相当)

   右スティック:建物の移動します (ダブルスワイプに相当)

   Lボタン:ピンチイン

   Rボタン:ピンチアウト

  [Walkモード]

   左スティック:前後左右に移動します    (視点は変わりません)

   右スティック:その場にて視点を移動します (ダブルスワイプに相当)

   Lボタン:視点を上げます

   Rボタン:視点を下げます

 ● Bluetoothマウス

---------------------

  [ARモード]

   左クリック+マウス移動: 建物を回転します   (シングルスワイプに相当)

   右クリック+マウス移動: 建物から視点の距離操作(ピンチ操作に相当)

  [Walkモード]

   左クリック+マウス移動:前後左右に移動します  (シングルスワイプに相当)

   右クリック+マウス移動:その場で視点を変更します(ダブルスワイプに相当)

 ● Bluetoothキーボード

----------------------------

  [ARモード]

   WASDキー または 矢印キー:建物を回転します (シングルスワイプに相当)

   Qキー と WASDキーの同時押し :建物を移動します (ダブルスワイプに相当)

   Ctrlキー と 矢印キーの同時押し :建物を移動します (ダブルスワイプに相当)

   Fキー または +キー:ピンチイン

   Rキー または -キー:ピンチアウト

  [Walkモード]

   WASDキー または 矢印キー:前後左右に移動します(シングルスワイプに相当)

   Qキー と WASDキーの同時押し :その場で視点変更 (ダブルスワイプに相当)

   Ctrlキー と 矢印キーの同時押し :その場で視点変更 (ダブルスワイプに相当)

   Rキー または +キー:視点を上げます

   Fキー または -キー :視点を下げます

Quoi de neuf dans la dernière version 2.4.2.1

Last updated on Sep 14, 2018

Ver 2.4.2 での変更点:
 ▪️ 不具合対応
  テクスチャー張替機能の【テクスチャー表示】で、サムネイル表示がOFFの時に、
  表示が正しくない不具合を修正しました。

Chargement de la traduction...

Informations Application supplémentaires

Dernière version

Demande WIH PLAZA mise à jour 2.4.2.1

Telechargé par

Jesus Andrés

Nécessite Android

Android 4.1+

Available on

Télécharger WIH PLAZA sur Google Play

Voir plus

WIH PLAZA Captures d'écran

Charegement du commentaire...
Langues
Recherche en cours...
Abonnez-vous à APKPure
Soyez le premier à avoir accès à la sortie précoce, aux nouvelles et aux guides des meilleurs jeux et applications Android.
Non merci
S'inscrire
Abonné avec succès!
Vous êtes maintenant souscrit à APKPure.
Abonnez-vous à APKPure
Soyez le premier à avoir accès à la sortie précoce, aux nouvelles et aux guides des meilleurs jeux et applications Android.
Non merci
S'inscrire
Succès!
Vous êtes maintenant souscrit à notre newsletter.